ドラマ「珈琲いかがでしょう」主人公の青山(中村倫也)がいつも右手にはめている手袋が気になった方も多いのではないでしょうか。
しかもよく見ると親指と人差し指そして中指だけが見えています。
薬指と小指は?青山の正体は?本記事ではそんな青山の隠された過去と手袋の理由について解説(ネタバレ)していきます。
ドラマ【珈琲いかがでしょう】はParaviで配信中。2週間無料で視聴できます。
「珈琲いかがでしょう」原作ネタバレ~青山の指~
まず青山の指と手袋の話をする前に彼の過去についてお話しします。
青山が移動珈琲店を始める前にしていたこと。それは極道の組員でした。そうなるとピンとくるのではないかと思います。
そうです。青山は組員時代のある出来事で薬指と小指を失ったのでした。
手袋はそれを隠すためにしているものと思われます。ではなぜ指を失うことになったのでしょうか。
「珈琲いかがでしょう」青山の過去 垣根さんとの再会
青山の指の件の前に垣根(がきね)さんを覚えているでしょうか。
原作の漫画もドラマも同じく第1話(一杯目)「人情珈琲」に出てくる登場人物です。
この垣根さんは物語が進むとまた青山と再会することになります。
青山の珈琲に魅せられた垣根さんは自分でもおいしい珈琲を淹れたいと思うようになります。
そして垣根さんは片道3時間もかかる有名な先生がいる珈琲教室に通うようになりました。
その教室の先生のところに訪れていた青山と偶然にも再会することになります。
最初に垣根さんに気づいたのは青山でした。垣根さんに見つからないようにしていた青山。
しかし教室を慌てて出ていく青山の物音に気づく垣根さん。
垣根さん:「先生なんですか今の音」
先生:「ああ彼が帰ったのね・・・変わった たこの塗装の車でね。青山くんていうの」
それを聞いた垣根さんは青山の車に駆け寄ります。そして運命の再会。
しかしそこにはもう一人再会をはたしてしまった人物がいました。
それはずっと青山を追い続けていた平(ぺい)。青山と垣根さんそして平ぺいの3人。
青山の車に乗り込んだ3人が行く先に待つものとは。垣根さんは青山の過去と指のことを知ってしまうのでしょうか。
「珈琲いかがでしょう」三代目とは誰?右手との関係
垣根さんとの再会後、物語はさらに青山の過去へと迫ります。
垣根さんは再会によって少なくとも青山がたこ珈琲を始めた理由については知ることができました。
最初にお伝えしたように青山が移動珈琲店を始める前は極道の組員。
珈琲店になるまでには壮絶な過去がありました。その壮絶な過去に大きく関係する人物こそが三代目です。
三代目とは青山が元所属していた組の現在の組長です。実際青山が所属していた頃の組長は二代目の時期。
三代目は二代目の実の息子でした。青山は二代目に頼まれてその息子(三代目)の世話をするようになります。
青山と息子(三代目)の関係は青山が右手の指を失った理由と深くかかわることになっていきます。
「珈琲いかがでしょう」青山の指と手袋の理由
青山が右手の指を失ったのは自らケジメをつけるためでした。
その出来事とは二代目の組長を刺殺したとされた事件に関係します。
当時二代目は抗争にある相手の組長と和解のためにサシで交渉に向かいます。
一旦は話し合いで和解が成立したかと思われましたが抗争相手の組長の一言で小競り合いに発展します。
その小競り合いで相手の組長がドスを持ち出して結果相打ちとなり二代目も相手の組長も死んでしまいます。
その現場にたまたま居合わせたのが青山と側近の組員でした。
青山は咄嗟に2人の組長を刺殺したのは自分ということにしようと側近の組員に提案します。
それは抗争が激化して三代目が狙われるのを防ぐために。
そして青山はカモフラージュに組長を刺殺したケジメとして指を2本差し出すのでした。
この一件は青山と側近の組員だけが知っていること。
青山を慕っていた平ペイも知りません。もちろん三代目も知りません。
なのでその後も青山は誤解している三代目から追われることになります。それは青山が慕っていた平ペイを使って。
この事件のあと移動珈琲店をはじめた青山は堅気の世界で身を隠して生きていくために手袋をするようになったのです。
「珈琲いかがでしょう」主要キャスト
青山ー(あおやま はじめ) 中村倫也
移動式珈琲店「たこ珈琲」の店主。
爽やかイケメンの裏には隠された暗い過去と秘密が!?移動珈琲車に乗って街から街へと人々に珈琲と癒しを運ぶ物語の主人公。
垣根志麻(がきね しま) 夏帆
#珈琲いかがでしょう ☕️
— 珈琲いかがでしょう☕️ドラマ公式アカウント🐙4月26日(月)夜11時6分第4話🚚💨 (@tx_coffee) April 2, 2021
放送直前生配信イベントは
明日の夜7時からスタートです🐙🌸#中村倫也 さん#夏帆 さん#磯村勇斗 さんへの
質問募集は今日の夜7時まで‼️#珈琲いかがでしょうへ質問
☝️こちらのタグをつけて
Tweetしてください😀💕
写真は #ナナナ と #夏帆 さんの
キュートな一枚📸☺️ pic.twitter.com/WnZePqnKmN
第1話から登場。「たこ珈琲」に癒された一人。
青山の珈琲に魅了され、やがて自らも珈琲を淹れるために珈琲教室へ通う。珈琲教室で偶然にも青山と再会し青山の過去を知ることになる。
杉三平(通称・ぺい) 磯村勇斗
青山を追う人物。青山の過去を知る男。
青山とは組員時代の師弟関係にあり青山にとって敵なのか?それとも味方なのか!
「珈琲いかがでしょう」原作漫画を読むなら
原作本の1巻を読んでみたい方にはU-NEXTがおすすめです。
無料体験でもらえる600ポイントを使えば5円で読めます。
ドラマにはないストーリーも掲載されていますので完全ネタを読破してみてください!
【珈琲いかがでしょう】を読むならU-NEXT。31日間無料体験でドラマや映画も楽しめます。
\ 漫画購入で最大40%ポイント還元 /
※本ページの情報は2021年6月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
「珈琲いかがでしょう」青山の指と手袋の理由まとめ
いかがでしたでしょうか。冒頭でネタバレしたように青山の指と手袋は過去の出来事が大きく関わっていました。
爽やかなイケメンに隠された極道の組員という過去。そこに隠された謎。
移動式珈琲店を始めた理由なども物語が進むにつれて徐々に明かされていきます。
ちなみに過去の青山扮する中村倫也の金髪姿もなかなかイケてるのでぜひドラマでご覧になってください!
